SIJ 公認セーフティプログラム(アドバンス) 兼インストラクターレベル2講習会 2025年度中部地区<静岡県・静岡市>
本講習会は、スタンドアップパドルボード(SUP)の技術向上と安全な普及を目的としています。
あわせて、SUP を通じてリーダーシップを発揮し、指導力をもって地域や社会に貢献できる教育者の育成を目指します。
主 催/Hokkaido Great Adventure(SIJ 公認スクール)
協 力/クラブサリーズ sports&café、Hokkaido Great Adventure、SIJ 本部
予定スケジュール( 6月25日、6月26日)
6月25日
7:45〜8:00/集合・受付
8:00/SUP・SSP アドバンス(海上三法、気象、等)インストラクターレベル2学科(指導の多様性、そ
の他)
12:00/昼食・休憩
13:00/アドバンス学科テスト
13:45〜18:00/実技・SUP トレーニング(安全確認、取り扱いについて、ロープワーク、その他)
6月26日
9:00〜12:00/実技講習、安全法(アビームコントロール、接近法、落水から再乗艇、救助法、実技講習、および認定(技能、インストラクション)実技講習、検定
12:00〜13:00/昼食
13:00〜15:00/各種指導デモンストレーション、500m T.T(100m コース 5 往復で6分以内)
16:00〜18:00/学科検定(80点以上)
18:00/解散予定 ※ スケジュールは、天候等の理由で変更する場合があります。
受講資格
1 インストラクターレベル 2 受講資格はバッチ検定 1 級以上
2 インストラクターレベル 2 取得時または取得前に SUP セーフテイプログラムアドバンスを受講する事。
3 1級バッチ検定は事前基礎講習会に参加することが義務付けられていますので、必ず参加する事
4 認定後、SIJ インストラクターまでに有効期限内の地域消防の普通救命講習または日本赤十字社の救急法基礎
講習、あるいはその上位資格の講習または更新講習後の証明証写しをメールまたはその他ソーシャルメディ
アで添付すること。 (WMA、HWSA、 JLA、ダイビングインストラクターも可)
認定資格取得の条件
– SIJ が定める技術・教育基準を満たすこと
– 18 歳以上であること
– 全行程への出席と実技・筆記評価での合格
※受講のみでは認定が保証されるわけではありません。
申込方法
下記の QR を読み込み必要事項を記入、またはSIJホームページよりエントリーください。
申込締切
2025 年5月 31 日, 定員 14 名 (定員に達した翌日以降は受付を締め切らせて頂きます。
お問い合わせ
クラブサリーズ sports&café(SIJ 公認スクール)
Hokkaido Great Adventure(SIJ 公認スクール)
E-mail : hokkaido.ga@gmail.com
担 当: 岸 浩明 (SIJ 理事・SIJ 上級指導員)
電話:090-2699-4688
現地担当: 仁科 斉(SIJ 公認インストラクターレベル3・A 級検定員)
電話:054-291-5115
イベント名 | SIJ 公認セーフティプログラム(アドバンス) 兼インストラクターレベル2講習会 2025年度中部地区<静岡県・静岡市> |
---|---|
日 時 | 2025 年 6 月 25 日(水曜日)、6 月26日(木曜日) 集合時間:7:45(受付開始 7:45〜) 講習時間:6月25日、8:00〜18:00終了予定(昼食1時間、その他休憩あり) 6月26日、9:00〜18:00終了予定(昼食1時間、その他休憩あり) |
場 所 | 集合場所:クラブサリーズ sports&café 研修会議室 住所:〒〒421-0123 静岡県静岡市駿河区石部13−18 実技会場:石部海岸(クラブサリーズ前の海岸) |
定 員 | 定員 14 名 |
参加費 | 受講パターン1 セーフティプログラムアドバンス(11000)+インストラクターレベル2(27500)合計:38,500 円 受講パターン2 アドバンス取得者 インストラクターレベル2(27,500 円) 支払い方法:当日現金となります。 領収証が必要な方は申し込み時にコメントでリクエストください。 合格者は自分でSIJに個人登録をして頂きます。 合格者の認定料5,500円年次登録料:5,500円. 合計:11,000円はSIJホームページよりクレジット決済の登録してください。 |
持ち物 | - SIJ 出版のテキストブック(事前購入必須) - SUP ボード(ハード/インフレータブル)レンタルあり(有料)4,000 円/日、6,000 円/2日間 - パドル、 - ライフジャケット(ISO 12402-5 または同等品)5kg 以上の浮力があるもの - リーシュ、ホイッスル、フットウェア(かかと固定タイプ)、日焼け止め、サングラス -トーイングロープ10m 未満(5mm〜8mm 幅)またはトーイングバック、ウェットスーツなど実技に適切 な服装、ブーツ、必要に応じてグローブ -2日間分の昼食 |