2022/01/26
Hosoii Surf & Sports 様
いつも大変お世話になっているHosoii Surf & Sports 様に挨拶に行ってきました。
細井さん吉田さんの人柄、本当に尊敬します。
用宗SUPもまだまだ頑張らなくてはと強く感じました!
SUP Japan cup の貴重なお話もしていただきました!
その後は茅ヶ崎の海を堪能させていただきました!
Now Loading...
2022/01/26
いつも大変お世話になっているHosoii Surf & Sports 様に挨拶に行ってきました。
細井さん吉田さんの人柄、本当に尊敬します。
用宗SUPもまだまだ頑張らなくてはと強く感じました!
SUP Japan cup の貴重なお話もしていただきました!
その後は茅ヶ崎の海を堪能させていただきました!
2019/10/30
東御門の櫓前は絶好の撮影ポイント!
今川〜徳川時代の変遷を見守って来た駿府城下町で、街中の喧騒を少し離れた場所で、マリンスポーツを楽しめてしまう場所があるんです。
外堀から、中堀に入ると景色は一変し、歴史を感じさせる櫓やお掘りが目の前に広がります。そんな場所で、マリンスポーツである、SUP(スタンドアップパドルボード)を楽しめます。
居心地の良い、フリースペース、綺麗で清潔感あふれる更衣室とシャワールーム完備
イベントの集合場所は、静岡市中央体育館敷地内に位置する、静岡市駿府城ラン&リフレッシュステーション。開放感あふれるウッドデッキでスタッフがお出迎えします。受付後はロッカールームのキーをもらい、更衣室で着替えます。さあ、ワクワクの駿府城お掘りSUPの始まりです。
着替えが終了したら、デッキに集合して、SUPの注意事項や漕ぎ方のブリーフォングを行います。初心者向けの講習は安全第一で行われます。
掘りは場所によって高さが違います。
SUPは基本的に立って漕ぐスタイルです。目線が高くなり多少揺れますので、最初は落水の不安のあまり緊張する方もおりますが、インストラクターの指導の元で行えば10分も経たずにそれが特別で素敵な体験である事に気がつきます。
西門橋周辺はビル群との対比が面白い
お掘りは場所により、高低差が違います。歩行者とほぼ同じ目線の場所や見上げるほどの高さまで様々な景色がお掘り内部から見る事ができます。
親子で仲良くSUP
親子や気の合う仲間と一緒に体験するのは、さらにエキサイティングで楽しいものとなるでしょう。子供は最初にインストラクターと同乗して、安全にパドルの漕ぎ方を覚えます。すぐに彼らはパドルを離したくなくなるでしょう。お子様だけが体験して、親がお堀の外からお掘りでSUPをする我が子を駿府城公園の櫓をバックに写真を撮る事も可能です。お堀の中からインストラクターが写真を撮るので、その画像をあなたのモバイルディバイスに送る事はサービスで行いますので、体験者の方は特別な空間でのSUPを心から楽しむ事ができるはずです。
小学校一年生でも一人で漕げました!!
街中とは思えない自然を感じる事ができます。
持ち物は着替えとタオル、大袈裟な準備は必要ありません。当日は大道芸ワールドカップが公園内や周辺で行われておりますで、お祭りの雰囲気も感じられる事でしょう。少し歩けば繁華街がある町の中心地で行われますので、終了後に大道芸を楽しんだり、お買い物を楽しんだり、お食事を楽しむ事も直ぐにできます。
お申し込みは、このホームページのイベントページ、「駿府城公園お掘りSUP体験会」のサイトからお申し込みください。当日も空いている会があれば受付可能です。クラブサリーズがプロデュースする街中の特別な体験会『駿府城公園お掘りSUP体験会』にお申し込みお待ちしております。
2019/05/23
5月に入って、気温もグングン!上昇しており、海に出るには気持ちの良い季節になってきました!碧い海!山の緑!空の澄んだ青さ!!目に入る全てが体に気持ちよく染み込んでいく感じがします。いよいよ,ここ静岡市駿河区用宗・石部海岸はSUPのシーズを迎えました!!
この日は、リピーターのお客様を海から一気に切り立つ山肌を持つ、大崩海岸にSUPクルージングにお連れしました!当スクールのSUPボード、【AERO SUP】エアロサップは空気で、膨らまませるインフレータブルボード。しっかりと気圧を入れると海の上では抜群の浮力と安定感です。そよ風で凪の海は抜群のSUPクルーズ日和!!すぐに海上に架かる橋の下まで漕いで来ちゃいました(笑)
人生2回目のSUPなのに安定した漕ぎっぷり!気持ちよく、漕いでます。
静岡市の用宗・石部の海は日本でも水質の良さではAAランクの高い評価を頂いており、駿河湾の恵みの恩恵を得ています。5月の海は太陽の光が差し込んでキラキラ輝いています。
『ポカポカ陽気で気持ちがイイ〜!!』
気持ち良すぎて、陸上からは訪れる事のできないビーチまで漕いで来てしまいました。今は浜が浸食により狭くなってしまっておりますが、昭和初期には鉄道も通っていた大崩海岸は、崩れたトンネルや石で組まれた法面が残っており時代の流れを感じさせます。時代の浪漫を感じる場所で記念撮影、パチリ!!
この日は春霞で少し見えずらいですが、右前方には霊峰富士山が見えます。帰りは富士山を眺めながらのんびりクルージングです。条件さえ良ければこんな素敵な海と景色の良いロケーションの中SUPクルージングを楽しむ事ができます。お一人でも仲良しグループでも海でのSUPを楽しんでいただける様に「オンリーワンの楽しさ」を提供させて頂きます。ご予約は本ホームページからもお申し込みできます。
お電話でのお申し込みは!
♣クラブサリーズSports & Cafe TEL:054-291-5115又はサリーズカフェ TEL:054-259-9961にお問い合わせください。
2017/06/20
SUPとは、Stand up paddle Board(スタンドアップ パドルボード)の略称です。サーフィンのメッカ、ハワイで生まれ、瞬く間に世界に広がり、日本でもこの数年で急激に愛好者の数が増えています。SUPはサーフィンやウィンドサーフィンなどのマリンアクティビティに比べ、誰でも簡単に乗りこなすことができ、海のみならず、湖や川でも気軽く楽しむことができます。
クルージングはSUPの基本。パドルを使うことにより長距離移動が可能です。SUPで海や川、湖を気ままにクルージング。普段見ることのできない、水上から眺める世界は格別です。いつもと違うバケーションを満喫してはいかがでしょうか?
SUPは優雅にクルージングするだけではありません。アクティブにウェーブライディングを楽しむことができます。SUPでパドルを使いこなし、サーフィン用のボードと同様に波乗りを楽しむことができます。サーフィンの経験のある方はぜひチャレンジを!
海の上に大きなSUP(スタンドアップパドルサーフィン)のボードを浮かべ、その上でヨガを行います。SUPヨガは未経験者でも一人一人の目的に合った楽しみ方ができます。
海はマイナスイオンの宝庫で、頭と体のリラクゼーションになります。新鮮な空気を全身に取り入れて、体が硬い人や歪みが気になる人はSUPボードの上で揺られる事により、体の緊張や強張りがほぐれていきます。
また、地上では意識しずらい体の深層部の筋肉を使う事により、体幹が鍛えられしなやかでバランスの良い筋肉がついてきます。
*サップヨガはアンカーを設置し、固定して行いますのでヨガ初心者でも楽しむ事が出来ます。
クラブサリーズSports & Cafe店長であり、SUPヨガをはじめ、ヨガ・ウェーブストレッチリングレッスンの指導には定評が有る。
SUP YOGA インストラクター・AMI/仁科有弓美HP
https://linktr.ee/ami_yoga427
SUPフィッシングは基本的にルアーを使います。ルアーを流しながらSUPを漕いでトローリングをしたり、フィッシングスポットに移動しながら釣りを楽しみます。磯釣りでは出会うことのない大物に巡り会うチャンスがあるので愛好家も増えてます。
SUPボードは浮力があるので、カップルや友人と一緒に、または子供を乗せてクルージングを楽しむことができます。特にAEROSUPは安定感に優れているので、二人で水上でリラックスした楽しいひと時をお過ごしください。
休日、愛犬家の方はぜひわんちゃんと一緒にSUPでクルージングをお楽しみください。ペットとの関係を深める旅になるでしょう。
レーサータイプのインフレータブルボード。ローリングを抑えつつもスピードが出せるちょうど良いバランス感。レースに参戦したい方、あるいはフィッシングにオススメです。
初心者から気軽く楽しめる、安定感のあるSUPボード。波によるローリングやバウンドを抑え、安心してSUPを楽しめます。これから海や湖でクルージングを楽しみたい方、ヨガやフィッシングを楽しみたい方に最適なボードです。
サーフィンも楽しめるインフレータブルショートボード。小回りの効くターンなど、遊び感覚で使いこなせます。また子供用のSUPボードとしても最適です。
受付:8:00 集合場所:クラブサリーズSports & Cafe 静岡市駿河区石部13−18
SUP体験スクール要予約 | 約2時間 5,500円(2回目以降は4,400円) |
---|---|
親子スクール要予約 | 約2時間 8,800円/組(2回目以降は7,700円) |
DogSUPスクール要予約 | 約2時間 8,800円/組(2回目以降は7,700円・2頭目からは2,200円) |
SUPヨガ要予約 | 約2時間 7,700円/人(2回目以降は6,600円) |
全コースサリーズカフェランチ付きコースは追加料金1,100円
*表示価格は税込み
*レンタルボードは一般社団法人日本SUP指導者協会公認スクールにてバッジテスト4級以上を取得の者に限る。(またはそれに準ずる技能を有する者)
クラブサリーズSUPスクールに置いてバッジテストにより技術レベルのバッジ検定を受講できます。
当スクールを受講いただく事で4級の資格を取得できます。
バッジ検定3級以上はバッジ検定料金表をご参照ください。
*バッジ検定2級取得者はLevel 1インストラクター試験を受講可能です。
詳しくは一般社団法人日本SUP指導者協会HPにてご確認ください。
◉SIJ資格料金表
資格名 | 受講料 | 認定料 | 年次登録料 | 受講または登録に必要な資格 | |
バッチ検定 | 4級 | – | – | – | なし |
3級 | 3,300円 | 1,100円 | – | なし | |
2級 | 3,300円 | 2,200円 | – | なし | |
1級 | 3,300円 | 2,200円 | – | バッチ検定2級 |
資格名 | 受講料 | 認定料 | 年次登録料 | 受講または登録に必要な資格 | |
インストラクター | Level1 | 11,000円 | 3,300円 | 5,500円 | バッチ検定2級 |
Level2 | 27,500円 | 5,500円 | 5,500円 | バッチ検定1級、Level1インストラクター | |
Level3 | 49,500円 | 5,500円 | 5,500円 | Level2インストラクター |
その他に下記の項目も、SUPを行う一人ひとりが意識・自覚して楽しむようにしています。
AEROSUP(エアロサップ)http://www.aerotech.co.jp/aerosup/